活動報告

 

2016年秋から始動した「コーラスサークル あおば」の活動の様子をお知らせします。

不定期更新ではありますが、コーラスの楽しさを発信していきたいと思っています。

第2回コーラス練習

第2回練習会今回は国立の「さんせいホール」での練習でした。昔からあるホールなので、中館先生もこのホールで、よく練習されたそうです。
国立では「天下市」のお祭りで、大変賑わっていました。

前回同様、「マイ・バラード」と「心の瞳」を練習しました。少しづつ上手くなってきている!ような気がしてます(笑)
今回は発声練習の時に、アエイオウ…の母音を入れると云う練習で緊張しました。
練習の最後には、各パートが入れ混じって歌いました。隣につられないように必死の練習でした(笑)

中館先生の楽しいお話とご指導で、今回もハッピーなコーラスを味わえました。

第1回コーラス練習

with コメントはまだありません

post_2016_1015_01第1回目の練習です。

29名のメンバーが集まってくれました。大人23名、子ども6名です。

喜びと緊張で最初は硬くなっていましたが、中館先生の面白く楽しい指導で、あっという間にリラックスモードで練習ができました。

場所は小平駅からすぐの「ルネ小平」で行いました。練習曲は「マイ・バラード」「心の瞳」です。

男性8名も参加参加してくれたので、混声3部ですが初回からまあまあの出来だった(自画自賛ですが)と思います。

みんな久しぶりに大きな声で歌えたので、大満足の練習会でした!

9月上旬、結成を祝うランチ会を開催。

lunch_2016_1015国立音楽大学附属小学校のPTAであるわかば会コーラスは、毎年卒業式の前日、卒業生へお祝いとして全校生の前でお祝いの歌を披露します。親として子ども達に対する感動の瞬間であり、またコーラスの喜びをからだで感じる瞬間でもあります。

しかし、子ども達が小学校を旅立つと、わかば会コーラスも卒業となりますので新しいコーラスの場を求めていましたが、この度、わかば会コーラスでも指揮をお願いしている中館先生のもと、「コーラスサークル あおば」として集まる運びとなりました。

その結成を祝って、今年9月10日に吉祥寺のレストランにメンバー30名が集まり、結成ランチ会を開くことができました。会の名前や会則などが決まり、中館先生が最初の練習曲、「マイ・バラード」「心の瞳」の2曲選んでいただきました。

このサークルは、音小の良き流れを持つ子供から大人まで、そして素人から演奏のプロまでいる和気あいあいとした楽しいコーラスサークルです。

最初の練習会は10月15日、とても楽しみです!

1 19 20 21 22