活動報告

 

2016年秋から始動した「コーラスサークル あおば」の活動の様子をお知らせします。

不定期更新ではありますが、コーラスの楽しさを発信していきたいと思っています。

第11回 コーラス練習

第11回コーラス練習

今日は平日練習でしたが、13名の方が集まりました。
途中、男性1名も加わり、3部混声での練習をしっかりすることができました。

練習開始。

まず「マイ バラード」を全員で歌い終わった後、中館先生から
「あれ?!声が一人一人よく出ているますよ!人数がいつもより少ないのにとっても歌がよく聞こえてきます。いいですね!」
とのお言葉が。

「今日はいつもより人数が少ないので、おそらく一人ひとり “これはまずい、しっかり声を出して歌わなければ!” という意識が歌声に反映したんでしょうね。」
とのお話。

確かに先生のおっしゃるとおりだ!と思いました。笑

大人数だと自分がその中に埋もれ、かつ安心して歌いがち。今日の意識を忘れずに次回以降も遠慮せずに歌いましょう、との先生のアドバイス。

しっかり心に留めました。

その他、中館先生のご指導により、ちょっとした口の開き方、休符のとり方、リズムの取り方で、歌詞の意味や響き等大きく変わってくることもあらためて実感した練習となりました。

次回は6月23日(金)、「多摩平の森ふれあい館」での練習です。

当日まであと数回、皆さんがんばりましょう♪

第10回 コーラス練習

第10回コーラス練習

爽やかな風を感じる日に、多摩平の森で練習、30名強の方々が集まりました。

本番も近づき、1つ1つの言葉の意味を考え、大切に、思いをのせて歌いました。
「口を広げると、音がつぶれてしまいます!」
「もっと、メッセージを伝えて!」
先生の1つ1つの言葉に、納得しながら歌いました。

前回に続き、男声の歌声が素敵です。
人数少ないのに、暖かな声が響きます。
が、しかし、中館先生。

「男声…もう少しイケメンで歌えますか!! 今は…気のいいおじさんの歌声なんですよね~!!」一気に笑いに包まれます。

練習を重ね、「ちょっと、格好よくなりましたね。でも、もう少しイケメンで」(笑)

当日までには、イケメンになることでしょう!!

最後は、パート毎に分かれず、立つ位置をバラバラで歌いました。
自分の声には自信がもてないのだけど、聞こえてくる音がとても心地いいのです。「歌も、自立することが大切」なようです。

6月は平日練習です。

本番まであと3回!頑張りましょう!!

第9回コーラス練習

第9回コーラス練習

今日は、生憎の雨でしたが21名の方が集まりました。

先生がいらっしゃる前に発声練習を済ませ、先生から沢山の時間をかけて発表曲をご指導頂きました。

「HEIWAの鐘」は、速いテンポのところも力強く言葉を伝えて!が、テンポにつられると言葉がはっきりしないのです。

「母音で歌ってみましょう!」
「???」の私達。
「♪ 僕らのうまれたこの地球(ほし)に~」
「♪ おうあおうあえあおおおいい~」と変換するのです。
しかし、頭ガチガチの私達は、頭では理解できているのに、歌えない!(笑)

「ゆっくりやりましょう~」と優しい先生のご指導。
楽譜に、母音のルビをふる方もいらしたり…母音をブツブツ言い出したり…
もちろん、最後には母音も歌詞も完璧な私達です!(笑)

今日は、男声は4人だったのですが、見事なハーモニーと声量でした!
中館先生も「男声素敵ですね~惚れ直しますね~」。なぜか笑いに包まれる楽しい雰囲気の練習でした。

次の練習も、楽しく頑張りましょう!

第8回コーラス練習

第8回コーラス練習

今回は、男性2名、女性14名、子供2名の計18名の方がご参加下さいました。

お子様達の学校行事と重なってしまった方が多く、参加者が少ないのでは…と、心配しておりましたが、ポツリポツリと増えていき、気がつくといつもの感じになっており、一安心!

今回は広いお部屋を使用出来たこともあり、「マイバラード」は各パートごとに並んで歌うのではなく、シャッフルして壁づたいに一列に、部屋一杯に広がって歌ったり、逆にギュッと一ヶ所に集まって歌ったり…と、立ち位置を変えながら練習をしました。

「あまり密着せず、自分のスペースが広めにある方が歌いやすかった」と、皆さんの意見が一致したのは意外でした!

「HEIWAの鐘」は、場面や内容を良く理解しながら歌い進めていきました。

先生が、「2曲歌うととても体力を使うので、しっかりお肉を食べておきましょう!」と仰っていました。合唱祭までの練習はあと5回です。皆さん頑張りましょう!

1 19 20 21 22 23 24 25